富谷医院
診療科目:
内科・消化器科・外科・整形外科・産婦人科・小児科・アレルギー科・皮膚科
■HOME■
■医師紹介
■医院ご案内
■診療内容
■スタッフ募集
★新型コロナウィルス対応について
感染防止のため、37.5度以上の発熱がある方、咽頭痛など風邪症状がある方、発熱者と接触のある方の発熱外来は当日予約制です。事前に電話でお問い合わせください。診察や待機場所を一般診療と分けておりま す。
★アレルギー専門外来のお知らせ
アレルギー専門外来を開設しました。食物アレルギー、蕁麻疹、花粉症や通年性アレルギー性鼻炎など各種アレルギー疾患にお困りの方はご相談下さい。
各種アレルギー採血、採血項目のない食物アレルギーの皮膚テストや食物経口負荷試験にも対応しております。
金属アレルギーや接触性皮膚炎の原因検索のパッチテストは、予約制です。
アレルギー性鼻炎の舌下免疫療法は、スギ花粉飛散時期は開始できず6月以降に開始できます。ダニの舌下免疫療法は、いつでも開始できます。
重症・最重症のスギ花粉症に対し、抗IgE抗体オマリズマブ(ゾレア)を皮下注射に対応しております。
スギ花粉症による鼻炎症状・目のかゆみが飲み薬、点鼻薬、点眼薬などでもおさまらず、1日中花粉症で悩んでいる方、また、内服薬の眠気が強く、より強力な効果が期待できる薬剤に変更・増量できないために花粉症症状がおさまらない方に、検討する価値の高い治療です。既存の治療で効果が十分にみられなかった重症または最重症のスギ花粉症に治療適応があります。治療の前に総IgE値とスギ特異的IgE値を測定が必要ですので、希望される方はご相談下さい。
複数科がありますので受付でアレルギー科希望とお伝え下さい。
★インフルエンザワクチンについて
インフルエンザワクチンは、在庫が数本でなくなり次第終了となります。(2023年3月17日現在)接種を希望される方は、念のためお問合せ下さい。
★新型コロナワクチン
※3、4、5回目接種について
令和4年度秋開始接種(現行のオミクロン株ワクチンの接種)は当院では5月2日まで(対象:12歳以上の初回接種完了者)です。手元に接種券がある黒川管内の方は予約可能です。
他市町村の方は当院に基礎疾患があり通院中の方で、前回接種より3か月経過していれば予約可能です。接種を希望する方はお早めに予約をお済ませ下さい。手元に接種券がある黒川管内の方は予約可能です。
※1回目、2回目接種について
完全予約制ですので、電話でご予約ください。
※11歳以下の小児、乳児のコロナワクチン
市町村での予約ですので、お住まいの市町村のHPからご予約下さい。
★ヒトパピローマウィルスワクチン(HPVワクチン)について
予約制ですので接種希望の方は022‐358-2871にご連絡ください。